• 見た目が悪くて気になる
  • 座っていても足が開いてしまう
  • スカートがはけない
  • 階段の上り下りができない
  • 膝が痛い
  • 走れない
  • 正座ができない
  • 変形性膝関節症と診断された

 

この様なお悩みがあるなら迷わずに、与野にあるライフ快療院へご相談ください。

O脚 に対する与野にある ライフ快療院の考え方

下腿のねじれ
大腿部のねじれ
股関節の開閉
足関節の自重位置
骨盤の歪み
背骨が歪むことで、代償的に下半身がかばい、膝の変形を引き起こしてしまいます。

以上が原因で、膝関節自体に正しい荷重がかからないことによって、
徐々に変形していき、O脚という変形になってしまいます。
足首の荷重位置がより外側にストレスがかかることによって、O脚の変形になりやすくなってしまいます。
O脚の方は「骨盤が開いて、太ももの骨が内側にねじれている状態」となっています。

O脚をほうっておくとどうなるのか

膝の屈曲制限・伸展制限。
重度のO脚。
変形性膝関節症と診断されてしまう。
膝の人工関節の手術を勧められる。
変形性股関節症と診断され、人口骨頭手術を勧められる。
等、日常生活を送るうえで、様々な制限が出てくる可能性があります。

与野にある ライフ快療院の股関節痛の治療法

全身の矯正
筋肉の調整
体幹の強化
を治療として行う必要があります。

O脚だからと言って、膝のみを治療してもO脚は治りません。
その人の原因となっている部分、膝にO脚となるストレスをかけている部分を
先ほどの見解から見つけ出し、そのストレスを除去することで、
O脚にかかるストレスをまずは止めていきます。

その後全身の矯正を行うことで、正しい重心位置、荷重位置、
に整えることにより理想的な姿勢を作っていきます。

PAGE TOP